【6月4日、お昼の外国人クラスのレッスンの様子】
この日は中国からの観光客がご来訪。 おばんざいレッスン体験に、たくさんの方が参加しました! それでは、レッスンの様子をご紹介♪ 最初はちょっと緊張……(^_^;) 皆さんカメラも気になるのか、はにかんでます。 ちょっぴり...
この日は中国からの観光客がご来訪。 おばんざいレッスン体験に、たくさんの方が参加しました! それでは、レッスンの様子をご紹介♪ 最初はちょっと緊張……(^_^;) 皆さんカメラも気になるのか、はにかんでます。 ちょっぴり...
初級コース6月のレッスン いよいよ梅雨入り、じっとり汗ばむ日や、雨の冷たさに震える日もあり、なかなか体の調子がすぐれない方も多いのではないでしょうか。そんなときこそ、ヘルシーだけど栄養満点のおばんざいで元気な体にしましょ...
ご要望の多かった関東での「おばんざいレッスン」、いよいよ開催が決定しました。 まだちょっぴり先のことですが、みなさまにお会いできるワクワクが募って、黙ってられないので、ドンと発表してしまいます(笑) すまや京おばんざい教...
教室の場所は、四条烏丸から歩いて5分。 東洞院通を南に入ってひとつめの角を通りすぎて20mほど南へ行ったところです。 以前は「ファミリーマートを目印に来てください、そのお向かいですから」とお伝えしてましたが、今、そのファ...
今週末のイタリア料理レッスンは、春の味覚が満載! おいしい旬をみっちり学んで、味わってもらえます。 シラスのフリテッレ 春を告げるイワシの稚魚、シラスを使った前菜。フリテッレはヴェネチアを代表する郷土菓子ですが、今回はこ...
春の兆しの3月らしく、フキやハマグリを使ったおばんざいレッスンです。 主菜:刺身の黄身まぶし 色鮮やかな卵の黄身をまぶして仕立てる変わりお刺身。 食卓に春の華やかさを添えます。 副菜:かぶらのかしわミンチ詰めとフキの煮物...
3月の初級コースレッスンは、みんな大好きな鶏から揚げとポテトサラダです。 から揚げはちょっぴりひと手間をプラスして、味のバリエーションを楽しめる仕立てに。 ポテトサラダは常備野菜を使って、定番だからこそ!のおいしさをつく...
2月のおばんざいレッスンはバレンタインスペシャル!いつものおばんざいを欧風の家庭料理に変えて、食後のお楽しみにチョコレートのスイーツをつくります。 主菜:カルディラータスペインのブイヤベース風シーフードのトマト煮込み。旬...
12月前半は恒例のおせち料理レッスンです。 おせち料理の意味や素材の由来、縁起といったお話も織り交ぜながらのレッスン。 「年に1回しか作らないから」とおさらいとリハーサルの意味を込めて、毎年ご参加くださる会員さまもいるほ...
紅葉の美しい丹波篠山に、黒豆の収穫に行ってきました。 メンバーはお教室の会員さん10人に、初級コース講師の伊東先生、おばんざいコース講師の藤田先生とスタッフの総勢13人。ハイエース1台を借りて、遠足気分で出かけました。 ...